マリオジェラテリア・プレミアム マリオジェラテリアは、チョコミントジェラートを2019年4月1日(月)より順次発売する。

登場するのは、新作4種類を含む6つのフレーバー。マリオジェラテリアから3種類、プ
ブランドブレスレットコピーレミアム マリオジェラテリアから3種類、それぞれ異なる味わいを展開する。ここでは、新作フレーバーをピックアップして紹介する。マリオジェラテリア

<マリオジェラテリア>
「かちわり!ビターチョコミント」「ウユニ塩湖の塩チョコミント」「震える!チョコミントゼリー」新作「震える!チョコミントゼリー」
「震える!チョコミントゼリー」は、トッピングにゼリーを使った新感覚のジェラート。ミントフレーバーを凝縮したエッセンスをたっぷり入れた“鬼ミントゼリー”は、のど越しがよく、清涼感を与えてくれる。口にいれると、半分凍った状態のゼリーがプルプルと震え、冷たさと強烈なミントの清涼感を届けてくれる。
新作「かちわり!ビターチョコミント」
新作「かちわり!ビターチョコミント」は、塊のチョコレートがポイント。ミントジェラートの中に、カカオ分72%の板状のビターチョコレートをかちわって塊のまま混ぜ込んだ。チョコレートの存在感を存分に感じられるスペシャルな味わいとなっている。プレミアム マリオジェラテリア

<プレミアム マリオジェラテリア>
「アマンドショコラミント」「チョコミントタルト」「トリプルチョコミント」新作「アマンドショコラミント」
ミントジェラートの中に、アーモンドをミックスさせた新作「アマンドショコラミント」。アーモンドは、シチリア海塩とチョコレートでコーティングした、ほのかな塩み、チョコレートの甘さが感じられるこだわりのものを使用した。口に含むと、カリカリとしいたアーモンドの食感も楽しめる。
新作「チョコミントタルト」
チョコミントケーキをアイスにしたら…とユニークな発想から生まれた新作「チョコミントタルト」は、鮮やかなクリアブルーのミントソースが目印。フレッシュミントを使った白いミントジェラートにタルトをイメージして、ココアクランブルクッキー、ミントソースをトッピングした。マリオジェラテリア限定「チョコミントパフェ」
![「チョコミントパフェ」 920円]()
「チョコミントパフェ」 920円マリオジェラテリア限定で「チョコミントパフェ」も発売。登場する3種のチョコミントジェラートに、鬼ミントゼリー、クリームをトッピングした華やかなデザートだ。鮮やかなクリアブルーのミントソースや生のミントの葉も添えて、清涼感なるデザートに仕上げている。渋谷ヒカリエ・みなといらい店・立川店限定「クリームタピオカチョコミント」

「クリームタピオカチョコミント」Sサイズ 540円
※マリオジェラテリア渋谷ヒカリエ・みなといらい店・立川店限定渋谷ヒカリエ・みなといらい店・立川店限定「クリームタピオカチョコミント」も登場。てんさい糖シロップに漬け込んだモチモチの黒タピオカに、たっぷりのチョコソースと清涼感あふれるミントミルクを組み合わせた。トップには、クリーミーな
アグUGGスーパーコピーホイップクリームとチョコチップをあしらって、食感のアクセントも加えている。【詳細】平成最後のチョコミント祭
<マリオジェラテリア>
販売期間:2019年4月1日(月)〜2019年5月31日(金)
※売り切れの場合有り。
「震える!チョコミントゼリー」
「かちわり!ビターチョコミント」
「ウユニ塩湖の塩チョコミント」
価格:Sサイズ 420円、Mサイズ 720円、Lサイズ 1,220円
「チョコミントパフェ」 920円
「クリームタピオカチョコミント」Sサイズ 540円
取り扱い店舗:マリオジェラテリア渋谷ヒカリエ・みなといらい店限定
<プレミアム マリオジェラテリア>
販売期間:2019年4月1日(月)~2019年5月31日(金)
※売り切れの場合有り。
「アマンドショコラミント」
「チョコミントタルト」
「トリプルチョコミント」
価格:SSサイズ 340円(立川店のみ)、Sサイズ 420円、Mサイズ 580円、Lサイズ 1,270円、LLサイズ 2,100円(新宿店のみ)
「クリームタピオカチョコミント」Sサイズ 540円
取り扱い店舗:プレミアム マリオジェラテリア立川伊勢丹店限定
※価格は全て税込み


